亜鉛の過剰摂取による人体への影響は?

亜鉛の一日の摂取量は、男性の場合は12mg、女性の場合は9mgとされています。しかし、インスタント食品が中心となっている食生活や、普段の生活習慣から亜鉛が摂取量に達していない人が多くいます。

亜鉛不の人の場合、亜鉛の1日の摂取量の目標としては、30mgと言われています。日本人の場合、通常の食事で10mg程度の亜鉛は摂取出来るとされてえいますが、20mgも足りていないので、サプリメントなどを上手に使用して、補っていくようにしましょう。

亜鉛のサプリメントには、いくつか亜鉛の種類があり、硫酸亜鉛よりもキレート型亜鉛の方が吸収率はいいとされています。亜鉛は酸性の水に溶けやすく、アルカリ性の腸からは吸収されにくいのですが、胃でアミノ酸と亜鉛を結合させる事で、腸から吸収させやすくする事が出来ます。

亜鉛のサプリメントを利用すれば、不足しがちな亜鉛も上手に摂取することができますが、上限としては1日100mgに抑えるのがいいとされています。亜鉛を過剰に接取すると、他のミネラルとのバランスが崩れて免疫力ダウンにつながるとされています。

亜鉛は毒性の低い栄養素

ただ、実際には亜鉛は16種類あるミネラルの中でも毒性が最も低く、1日100mgを摂り続けても特に問題はないとされています。

しかし、亜鉛を一生懸命摂り続けると、他のミネラルが吸収され難くなるので、1日に摂取する上限にも気をつけた方がいいでしょう。亜鉛の過剰摂取が原因の症状はあまりないとしても、結果として他の栄養が減少して、身体に影響を与えるので注意してください。

タイトルとURLをコピーしました