亜鉛とカルシウムの関係

亜鉛もカルシウムも、成長に関与する重要なミネラルですが、一緒に摂取しようとすると、カルシウムの働きで亜鉛が体内に吸収されるのを阻害されてしまいます。しかし、多くのサプリメントは、亜鉛とカルシウムが一緒になっています。

実は、カルシウムが亜鉛の吸収を妨げるには、相当多くのカルシウムを摂り入れ、体内の濃度が異常にならなければ、特に問題が無いのです。逆に、亜鉛とカルシウムは、互いに良い影響を与える事もあります。体内が必要としているカルシウムを、効率的に吸収するには亜鉛を必要とします。

この為、カルシウム不足が気になる場合は、亜鉛を摂取しながらカルシウムも摂り入れると吸収効率が上がるとされています。カルシウムと亜鉛を一緒にとってはいけないとされるのは、カルシウムを多量に摂取したときに現れる拮抗作用がある為です。

カルシウムを過剰摂取すると腸内で亜鉛と結合して、亜鉛が吸収されるのを阻害してしまうのです。亜鉛の拮抗作用には、カルシウム以外にもフィチン酸などがあります。

健康で丈夫な骨の形成するには、カルシウムは必要不可欠な栄養素ですが、過剰に摂取すればいいというものではありません。カルシウムの多いとされる牛乳は、確かにカルシウムが含まれていますが、脂肪分なども含んでいる為、カルシウム以外の栄養素も必然的に吸収する事になります。

カルシウムも大事ですが、亜鉛などの摂取に影響を与える事を理解して、どの栄養素も適度に摂取していくのがいいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました